日本の伝統芸能 粋な江戸芸かっぽれ
会場: 道新ビル北1条館B2 スタジオB
見学可能 土日講座 施設使用料
古典の日舞とは違い、昔から耳にしていた気軽に踊れる深川や粋な奴さん、かっぽれなど短い端唄踊をくり返し稽古します。
古典の日舞とは違い、昔から耳にしていた気軽に踊れる深川や粋な奴さん、かっぽれなど短い端唄踊をくり返し稽古します。
講座詳細
クラス | 初級 |
---|---|
曜日・時間 |
月2回
日曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2023年10月~12月(6回) 2024年1月~3月(6回) ※別途傷害保険料がかかります。 |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■初級クラス〇持参品/白足袋・腰ひも・男帯(角帯)・男仕立の浴衣
〇教材費/かっぽれ道具1セット13,200円
(豆絞りの手拭い、赤たすき、ずきん、パッチ、CD)
会場
道新ビル北1条館B2 スタジオB札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル北1条館地下2階
講師
桜川 悠后
梅后流江戸芸かっぽれ師範
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み