札幌道新文化センター大通教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

第2・第4木曜クラス

色と素材で楽しむ はじめてのあみもの

会場: 道新ビル大通館7階 第7教室

見学可能 おすすめ 女性限定 夜間講座 施設使用料

オリジナルの編み図とこだわりの糸で、おしゃれアイテムを編んでみませんか。簡単な作品作りで、編み図の読み方・棒針・かぎ針の基礎をレッスン。シンプルな編み方の組み合わせや模様編み、色や素材を変えての製作へと進みます。コツコツと毛糸小物を増やしましょう。

<棒針>
・ガラ紡糸で編むフェイスタオル 毛糸代 600円程度
・マフラー   毛糸代 2,000円程度
・2色の帽子  毛糸代 2,000円程度
<かぎ針>
・こま編みのバッグ 毛糸代2,000円程度
・モチーフ編みの小さなバッグ 毛糸代は選ぶ糸の種類により料金が変わります(講師に相談)
・ストール(模様編み)毛糸代は選ぶ糸の種類により料金が変わります(講師に相談)

※それぞれの針のカリキュラム3作品作成→以降は講師と相談
※基本が終了後季節に合わせて変更可能(要相談)

オリジナルの編み図とこだわりの糸で、おしゃれアイテムを編んでみませんか。簡単な作品作りで、編み図の読み方・棒針・かぎ針の基礎をレッスン。シンプルな編み方の組み合わせや模様編み、色や素材を変えての製作へと進みます。コツコツと毛糸小物を増やしましょう。

<棒針>
・ガラ紡糸で編むフェイスタオル 毛糸代 600円程度
・マフラー   毛糸代 2,000円程度
・2色の帽子  毛糸代 2,000円程度
<かぎ針>
・こま編みのバッグ 毛糸代2,000円程度
・モチーフ編みの小さなバッグ 毛糸代は選ぶ糸の種類により料金が変わります(講師に相談)
・ストール(模様編み)毛糸代は選ぶ糸の種類により料金が変わります(講師に相談)

※それぞれの針のカリキュラム3作品作成→以降は講師と相談
※基本が終了後季節に合わせて変更可能(要相談)

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2・4 木曜日
18時30分 ~ 20時30分
受講料金ほか

2023年10月~12月(6回)
受講料金:16,500円

2024年1月~3月(6回)
受講料金:16,500円

※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/筆記用具、糸切りバサミ、定規(15㎝程度)
〇教材費/編み図代3カ月900円、毛糸代600円~(作品による)用具代として棒針時530円・かぎ針時600円程度

その他

※女性限定
※かぎ針/棒針のどちらを希望されるか、備考欄に記入願います

会場

道新ビル大通館7階 第7教室
札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7階

講師

いとう みなこ
あみもの作家

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター大通教室

011-241-0123

〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み

色と素材で楽しむ はじめてのあみものの他のクラス