木曜美術アトリエ
会場: 道新ビル大通館6階 第10教室
要見学 施設使用料
その時々で表現したい事や描き方を大切に、一人一人に対応した指導をいたします。季節に合ったモチーフを使い、水彩や油彩、アクリルなどお好きな画材で制作します。4回一区切りとして、最終日には簡単な講評会を行い、次の制作の目標を立てていきます。2年に1度、教室展の開催も予定しています。
<カリキュラム予定>
4回ごとにモチーフを用意します(その時々で旬の花や果物を用いた静物も考えています)。枯れて手に入らなくなるモチーフもあるので、カメラ(携帯・スマホなど)をご持参ください。
その時々で表現したい事や描き方を大切に、一人一人に対応した指導をいたします。季節に合ったモチーフを使い、水彩や油彩、アクリルなどお好きな画材で制作します。4回一区切りとして、最終日には簡単な講評会を行い、次の制作の目標を立てていきます。2年に1度、教室展の開催も予定しています。
<カリキュラム予定>
4回ごとにモチーフを用意します(その時々で旬の花や果物を用いた静物も考えています)。枯れて手に入らなくなるモチーフもあるので、カメラ(携帯・スマホなど)をご持参ください。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
月3回
木曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2023年10月~12月(9回) 2024年1月~3月(9回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/経験者はお持ちの画材、初心者は筆記用具(画材をお持ちでない方は見学時に講師より案内します)○教材費/モチーフ・モデル代3カ月3,000円(受講生数によってはモデル代を別途徴収する場合がございます)
会場
道新ビル大通館6階 第10教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館6階
講師
八子 直子
美術家 全道展会員
講師プロフィール
【近年の展覧会】
2023 全南谷城・北海道国際交流展(ギャラリー107/韓国)
2022 「Flying Seeds」(Uppsala university botanical Garden/Sweden)
「雲のフリル」(galleryレタラ/札幌)
【受賞】
2022 北海道文化奨励賞
2019 道銀芸術文化奨励賞
1998 古瀬キヨ記念北海道女流選抜展大賞(‘94)奨励賞
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。