小樽道新文化センター ☎ 0134-23-1700 :平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30 (日曜・祝日休み)

〜北前船で小樽にやって来た人たちの物語〜

小樽の栄華と北前船2023

会場: 小樽支社4階 B教室

おすすめ おすすめ 土日講座 施設使用料

北前船は、小樽に様々な生活物資をもたらし、ニシンをはじめとする海産物を各地に運び、小樽発展の基盤を築きました。その北前船の「海の道」を通じて様々な人たちが小樽にやって来て、活躍しています。この講座では、北前船に関わる人々の物語に焦点を当て、莫大な富を築いた北前船主、北前船で小樽にやって来た商業者、北前船と小樽の実業家たちの関係について、最新の調査成果に基づき、分かりやすく紹介します。

4/ 8:小樽へ進出した北前船主 〜西川伝右衛門家、右近権左衛門家〜
5/13:北前船でやって来た商業者 〜越崎商店、名取高三郎商店〜
6/10:北前船と小樽の実業家 〜山本久右衛門家、藤山要吉家、寿原家三兄弟〜

北前船は、小樽に様々な生活物資をもたらし、ニシンをはじめとする海産物を各地に運び、小樽発展の基盤を築きました。その北前船の「海の道」を通じて様々な人たちが小樽にやって来て、活躍しています。この講座では、北前船に関わる人々の物語に焦点を当て、莫大な富を築いた北前船主、北前船で小樽にやって来た商業者、北前船と小樽の実業家たちの関係について、最新の調査成果に基づき、分かりやすく紹介します。

4/ 8:小樽へ進出した北前船主 〜西川伝右衛門家、右近権左衛門家〜
5/13:北前船でやって来た商業者 〜越崎商店、名取高三郎商店〜
6/10:北前船と小樽の実業家 〜山本久右衛門家、藤山要吉家、寿原家三兄弟〜

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第2 土曜日
10時00分 ~ 12時00分
受講料金ほか

2023年4月~6月(3回)
受講料金:7,260円
資料代:600円

※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

〇持参品/筆記用具
〇教材費/資料代600円(申込時に支払い)

その他

画像1のキャプション/旧右近倉庫(明治27年築)

画像2のキャプション/越崎久太郎とその家族(小樽・有幌の自宅)

会場

小樽支社4階 B教室
小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内

講師

高野 宏康
小樽商科大学グローカル戦略推進センター 客員研究員

お問い合わせ・お申し込み

小樽道新文化センター

0134-23-1700

〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F

窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み