楽しい水彩画
おすすめ 見学可能 おすすめ 施設使用料
水彩絵の具には透明水彩と不透明水彩(ガッシュ)があります。今回は主に透明水彩の描き方や技法を解説・指導いたします。初めて水彩画を描く人も、楽しみながら基本をマスターしましょう。親切・丁寧に指導いたします。
水彩絵の具には透明水彩と不透明水彩(ガッシュ)があります。今回は主に透明水彩の描き方や技法を解説・指導いたします。初めて水彩画を描く人も、楽しみながら基本をマスターしましょう。親切・丁寧に指導いたします。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
木曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2023年4月~6月(6回) 2023年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
持参品/ねり消しゴム、スケッチブック、鉛筆、水彩絵具、ウエス教材費/月300円程度
講師
山中 照美
オホーツク美術協会会員
きたみ北彩会会員
お問い合わせ・お申し込み
北見道新文化センター
〒090-0042 北見市北2条西3丁目 ナップスビル地下1F
窓口営業時間:平日 9:30~17:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み