「ピアソン学事始外伝、其の四」
6/19(月)謎解き、ピアソン夫妻と野付牛(ノツケウシ)
会場: ピアソン記念館
1DAY 見学不可 おすすめ 入会金不要
新たに解ったピアソン夫妻の家族関係を家系図を使って解説。また北海道で活動を始めた頃、札幌農学校(現北海道大学)関係者の若き人々との交流。新渡戸稲造、内村鑑三、有島武郎、河合道など。これらの人々との出会いが、ピアソン夫妻にどのような影響を与えたのか?新資料を紐解きながらピアソン夫妻の北海道に対する想いを探ってみる。
新たに解ったピアソン夫妻の家族関係を家系図を使って解説。また北海道で活動を始めた頃、札幌農学校(現北海道大学)関係者の若き人々との交流。新渡戸稲造、内村鑑三、有島武郎、河合道など。これらの人々との出会いが、ピアソン夫妻にどのような影響を与えたのか?新資料を紐解きながらピアソン夫妻の北海道に対する想いを探ってみる。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
開催日 | 2023年6月19日 |
曜日・時間 | 13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2023年6月(1回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品 筆記用具○定 員 15人
※オリジナルグッズのお土産があります!
※1日講座のためキャンセル・欠席はご返金できません
その他
会場 北見市幸町7丁目4-28 ピアソン記念館 ※現地集合解散会場
ピアソン記念館講師
伊藤 悟
NPO法人ピアソン会事務局長(理事)
お問い合わせ・お申し込み
北見道新文化センター
〒090-0042 北見市北2条西3丁目 ナップスビル地下1F
窓口営業時間:平日 9:30~17:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み