~遺言状って必要?~
3/25 家族が困らないための「遺言」の残し方(応用編)
会場: 駅前3番教室
1DAY おすすめ 入会金不要 途中受講不可 土日講座 施設使用料
すべての人に必ずやってくる「相続」にしっかり準備を!
その中でもまず考えていただきたいこと、それは「渡し方を決めておく」ことです。
1.「自筆証書遺言と公正証書遺言」
2.「状況別に見た相続対策」
3.「生命保険を活用した相続対策」
4.「今からできることを相談・実行する」
すべての人に必ずやってくる「相続」にしっかり準備を!
その中でもまず考えていただきたいこと、それは「渡し方を決めておく」ことです。
1.「自筆証書遺言と公正証書遺言」
2.「状況別に見た相続対策」
3.「生命保険を活用した相続対策」
4.「今からできることを相談・実行する」
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
開催日 | 2023年3月25日 |
曜日・時間 | 13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2023年3月(1回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具会場
駅前3番教室講師
後藤 朋恵
一般社団法人すみれ相続センター
相続知財鑑定士
お問い合わせ・お申し込み
旭川道新文化センター旭川駅前教室
〒070-0030 旭川市宮下通7丁目 旭川駅前ビル2F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:00 日曜 9:30~15:00
祝日休み