札幌道新文化センター室蘭/登別/伊達 ☎ 011-211-8011 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

色鉛筆画教室【伊達】

会場: だて歴史の杜カルチャーセンターあけぼの

おすすめ 見学可能 おすすめ 施設使用料

色鉛筆本来の使い方を知ると、生涯の楽しみとして、身近で奥深い魅力的な世界が広がります。講師作成の図案に思い思いの色をのせて、自分のペースで作品を完成させていきます。「絵が苦手…」「不器用だから…」という方でも安心してご受講いただけるよう線の引き方から配色まで丁寧に指導します。

4月~色鉛筆の種類と特性を学ぶ
5月~色の作り方
6月~光と影の描き方
7月~色を深めながら表現する
8月~モデルの質感を表現する
9月~自分らしい作品に仕上げる

色鉛筆本来の使い方を知ると、生涯の楽しみとして、身近で奥深い魅力的な世界が広がります。講師作成の図案に思い思いの色をのせて、自分のペースで作品を完成させていきます。「絵が苦手…」「不器用だから…」という方でも安心してご受講いただけるよう線の引き方から配色まで丁寧に指導します。

4月~色鉛筆の種類と特性を学ぶ
5月~色の作り方
6月~光と影の描き方
7月~色を深めながら表現する
8月~モデルの質感を表現する
9月~自分らしい作品に仕上げる

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第1・3 木曜日
09時30分 ~ 11時00分
受講料金ほか

2023年4月~6月(6回)
受講料金:12,540円
教材費:2,100円

2023年7月~9月(6回)
受講料金:12,540円
教材費:2,100円

※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

○持参品/手ぶらでご受講いただけます。

その他

○日程が変更になる場合がございます。
○色鉛筆(消毒済み)・用紙は講師が用意しています。
○ご自身の色鉛筆で参加を希望される方は、講座用色鉛筆への混入防止のため、目印をつけてお持ちください。

会場

だて歴史の杜カルチャーセンターあけぼの
伊達市松ヶ枝町34-1

講師

塩谷 恭子
新北海道美術協会 会友
伊達美術協会 会員
絵画教室 いろえんぴつart hotaru

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター室蘭/登別/伊達

011-211-8011

〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み