函館道新文化センター五稜郭教室 ☎ 0138-32-5140 :月曜~金曜/9:30~17:30 土曜/9:30~13:30・14:30~17:30(休業時間13:30~14:30) (日曜・祝日休み)

中東欧のかわいい刺しゅう<ハンガリーの刺しゅう>

会場: 函館道新文化センター五稜郭教室

見学可能 おすすめ 土日講座 施設使用料

■4月~6月のテーマ■
 ハンガリーの刺しゅうで作る飾り布(テーブルランナー)

かわいいお花や鳥のモチーフで親しまれているハンガリーの刺しゅう。どこか懐かしいレトロ感に気持ちもほぐれていきます。今回はカウントステッチやオープンワークによる刺しゅうクロスを作成します。棚やテーブルをあなたの手作りで飾ってみませんか?

【ここがPoint!】
東ヨーロッパやロシアの国々に古くから伝わる刺しゅう。模様の特徴や意味なども学びながら、地方ごとの代表的なモチーフを、3カ月間かけてゆっくりじっくり仕上げます。まずはじめにステッチを練習、刺しゅう初心者の方も安心して始められます。現地から取り寄せた糸や生地を使ったこだわりの作品づくりです。

※教室での受講のほか、受講内容をもとにご自宅でも刺しゅうをしていただき翌回にお持ちいただき次の作業へ進みます。
 (教室での受講だけでは完成いたしません。ご了承ください)

■4月~6月のテーマ■
 ハンガリーの刺しゅうで作る飾り布(テーブルランナー)

かわいいお花や鳥のモチーフで親しまれているハンガリーの刺しゅう。どこか懐かしいレトロ感に気持ちもほぐれていきます。今回はカウントステッチやオープンワークによる刺しゅうクロスを作成します。棚やテーブルをあなたの手作りで飾ってみませんか?

【ここがPoint!】
東ヨーロッパやロシアの国々に古くから伝わる刺しゅう。模様の特徴や意味なども学びながら、地方ごとの代表的なモチーフを、3カ月間かけてゆっくりじっくり仕上げます。まずはじめにステッチを練習、刺しゅう初心者の方も安心して始められます。現地から取り寄せた糸や生地を使ったこだわりの作品づくりです。

※教室での受講のほか、受講内容をもとにご自宅でも刺しゅうをしていただき翌回にお持ちいただき次の作業へ進みます。
 (教室での受講だけでは完成いたしません。ご了承ください)

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第4 土曜日
14時00分 ~ 16時00分
受講料金ほか

2023年4月~6月(3回)
受講料金:7,260円

2023年7月~9月(3回)
受講料金:7,260円

※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

〇持参品/糸切ばさみ、お持ちの方は刺しゅう枠(サイズ/直径12cm~18cm)、筆記用具
※刺しゅう枠をお持ちでない方には講師が用意します
※糸など別途材料購入希望の場合は教室で斡旋します
〇教材費/作品により2,000円~3,000円程度
     4月~6月は3,500円(刺繍糸、針、生地、テキスト資料他)
     ※希望者のみ別途材料費が発生する場合があります

その他

※本講座は残席わずかです。恐れ入りますが電話でお問い合わせください(0138-32-5140)。

会場

函館道新文化センター五稜郭教室
函館市五稜郭町31-3 北海道新聞函館支社内

講師

松井 真佐子
セレクトショップ ユーリスコー代表

お問い合わせ・お申し込み

函館道新文化センター五稜郭教室

0138-32-5140

〒040-0001 函館市五稜郭町31−3北海道新聞函館支社1F

窓口営業時間:月曜~金曜/9:30~17:30 土曜/9:30~13:30・14:30~17:30(休業時間13:30~14:30)
日曜・祝日休み

残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。