9月スタート
羊毛からつくるフェルト小物
会場: 道新ビル大通館6階 第9教室
見学可能 おすすめ 土日講座 施設使用料
羊毛をお湯と石けん水で濡らしてこすり合わせると繊維が絡まりフェルトのように固まる性質を使って、ポーチ、バッグ、ルームシューズなど普段使いできる羊毛フェルトの作品づくりを基本から学ぶ事が出来ます。
◆経験者の方はご希望のものを作る事が出来ますのでご相談ください。
◆お好きな色をミックスし、毎月1作品ずつ作ります。
☆初めての方は、ポーチの製作からスタートです。
☆好きな色味を申込時にお申し出ください。お申し出戴いた色味の糸を講座時に用意いたします。
羊毛をお湯と石けん水で濡らしてこすり合わせると繊維が絡まりフェルトのように固まる性質を使って、ポーチ、バッグ、ルームシューズなど普段使いできる羊毛フェルトの作品づくりを基本から学ぶ事が出来ます。
◆経験者の方はご希望のものを作る事が出来ますのでご相談ください。
◆お好きな色をミックスし、毎月1作品ずつ作ります。
☆初めての方は、ポーチの製作からスタートです。
☆好きな色味を申込時にお申し出ください。お申し出戴いた色味の糸を講座時に用意いたします。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第3
土曜日
10時00分 ~ 14時00分 |
受講料金ほか |
2023年9月~2024年1月(5回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/エプロン、タオル3本、ハサミ、油性マジック(しるしをつける為に使用なので何色でもOK)、空のペットボトル(500ml)、固形石けん、作品を持ち帰るビニール袋、水を入れるボウル■教材費 1回1,000円~2,500円程度(作品による)
その他
■申込締切 講座日の1週間前会場
道新ビル大通館6階 第9教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館6階
講師
保坂 大丈夫
「ブリコルール」代表
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み