初めての絵手紙
会場: 道新ビル大通館5階 第16教室
見学可能 施設使用料
人気の絵手紙講座の初心者向けクラス。少人数制でゆっくりていねいに指導いたします。「ヘタでいい ヘタがいい」一生懸命描いた一枚は世界にひとつの宝物です。今日の一枚は今日の自分の生きた証…五感を研ぎ澄まして日々を過ごしてみませんか。さぁ、ご一緒に!
<カリキュラム予定>
4月 春の花を描こう/私の好きな台所用品
5月 私の好きな歌/春野菜を描く
6月 硝子を描く/色々な筆材で描いてみよう
※カリキュラムは変更になる場合があります
人気の絵手紙講座の初心者向けクラス。少人数制でゆっくりていねいに指導いたします。「ヘタでいい ヘタがいい」一生懸命描いた一枚は世界にひとつの宝物です。今日の一枚は今日の自分の生きた証…五感を研ぎ澄まして日々を過ごしてみませんか。さぁ、ご一緒に!
<カリキュラム予定>
4月 春の花を描こう/私の好きな台所用品
5月 私の好きな歌/春野菜を描く
6月 硝子を描く/色々な筆材で描いてみよう
※カリキュラムは変更になる場合があります
講座詳細
クラス | 初心者 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3
月曜日
13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2023年4月~6月(6回) 2023年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/初心者キット、筆洗、フェルト下敷、文鎮、新聞紙、ふきん※モチーフは各自でご持参ください。
○教材費/初心者用キット一式8,800円程度、その他必要に応じて実費
その他
※初心者用キットは青墨、硯、顔彩、ハガキ30枚、梅皿、線用筆、彩色筆です。初心者キットのほかに青墨液一滴絵手紙、印泥、半紙などを用意しています。スポイトをお持ちの方はご持参ください。教室でも斡旋します。
会場
道新ビル大通館5階 第16教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館5階
講師
津谷 惠美子
日本絵手紙協会公認講師
絵手紙教室楽描堂主宰
助講師 撫養 しのぶ
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
残席わずかのため、
お電話でお問い合わせください。