【午前】
趣味と実益の賞状士養成講座
会場: 道新ビル北1条館B1 第17教室
見学可能 土日講座 施設使用料
「師範賞状士」を実社会に送り出す講座です。賞状書きは実務書道といわれる書技術です。初級では、標準文字の形や筆使いを学びながら賞状類のレイアウト(割り付け)を基本から修得します。中級・上級では、就職、サイドビジネスや独立業としての社会活動に役立つような指導もいたします。
おすすめポイント
実用書の指導も行っています。
「師範賞状士」を実社会に送り出す講座です。賞状書きは実務書道といわれる書技術です。初級では、標準文字の形や筆使いを学びながら賞状類のレイアウト(割り付け)を基本から修得します。中級・上級では、就職、サイドビジネスや独立業としての社会活動に役立つような指導もいたします。
おすすめポイント
実用書の指導も行っています。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3
土曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2023年4月~6月(6回) 2023年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
【持参品】道具一式。お持ちでない方には実費でおわけします。【教材費】テキスト代2,000円、資料代1,000円 (初回)
会場
道新ビル北1条館B1 第17教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル北1条館地下1階
講師
水野 玉蘭
日本毛筆実用書院理事長
日本賞状士会会長
ほか助手2名
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み