究極の一冊が見つかる! 山猫読書倶楽部(SF編)
会場: 道新ビル大通館7階 第5教室
おすすめ 見学不可 おすすめ 途中受講不可 土日講座 施設使用料
SFを読みたいけど難しいそうだと悩んでいるあなた。実はSFって色んなジャンルがあって今や映像作品やアニメ、ラノベを含めた大きな流れになっています。SFの歴史を紐解き、独自アンケートを基にあなたが読むべきSFをご紹介いたします。
(=^・^=) 講座名の由来 (=^・^=)
宮沢賢治の「注文の多い料理店」という話がありますが、狩りに来た紳士が段々と裸にされていく場面がユニークでユーモラス、尚且つ辛辣で記憶に残っています。
本を読む時に色々な枷、しがらみ、読めない言い訳などをそぎ落として究極の一冊に巡り合う。そんな行為と似ているのではと思い「山猫読書倶楽部」と名付けました(講師談)。
SFを読みたいけど難しいそうだと悩んでいるあなた。実はSFって色んなジャンルがあって今や映像作品やアニメ、ラノベを含めた大きな流れになっています。SFの歴史を紐解き、独自アンケートを基にあなたが読むべきSFをご紹介いたします。
(=^・^=) 講座名の由来 (=^・^=)
宮沢賢治の「注文の多い料理店」という話がありますが、狩りに来た紳士が段々と裸にされていく場面がユニークでユーモラス、尚且つ辛辣で記憶に残っています。
本を読む時に色々な枷、しがらみ、読めない言い訳などをそぎ落として究極の一冊に巡り合う。そんな行為と似ているのではと思い「山猫読書倶楽部」と名付けました(講師談)。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
土曜日
15時30分 ~ 17時00分 |
受講料金ほか |
2023年4月~6月(6回) 2023年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具、メモ帳○教材費/実費(「課題図書」購入費・「書評」コピー代)
その他
[カリキュラム(予定)]1回目
SFの現況と概略の説明 ファンタジー、ミステリ、他ジャンルとの関りなど。
SF関する実学。ジャンル、本の読み方、探し方。
受講生の読書診断。アンケートを使った各人の傾向と対策を探る(最終回に報告)
次回課題本選定
2回目
SFの歴史と変遷についての講義。
書評の書き方指導。
課題図書の読み合わせ。各人の感想への講評
3回目
映像作品との親和性、名作映画のご紹介。
課題図書の読み合わせ、各人の感想発表。
各人の書評発表。書評書き方指導。
次回課題図書の設定
4回目
3回目と同じ課題図書を使った講座
次回行うビブリオバトル(簡単な書評合戦)の説
5回目
ビブリオバトルの実施。
次回行うブクブク交換会の説明
6回目
ブクブク交換会実施
全体を通した感想とこれからの読書指導
※途中受講は3回目まで。
会場
道新ビル大通館7階 第5教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7階
講師
吉本 椎葉
日本放送作家協会会員
放送作家
本ソムリエ
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み