声を出して楽しく元気に
音読による脳トレ教室
会場: 道新ビル大通館6階 第8教室
要見学 土日講座 施設使用料
年を重ねると声が出づらく、滑舌も悪く、言葉も忘れがち。そうなる前に“正しい発声練習、音読”で老化をストップ。さぁ“5歳若返りましょう”
特に音読は脳トレに最適。皆で声を出して文章を読むことで「脳も元気、体も元気、心を元気」を体感して下さい。一緒に楽しい未来を目指しましょう。
ご受講前にご見学をお願いしております。お電話でお申し込みください。
<音読が脳の活性に役立つわけ>
発声・発音の練習
音読の練習
一人ひとり声の出し方のアドバイスと音読の指導
童話、エッセイ、小説の中から題材を選択、音読と朗読の指導 など
年を重ねると声が出づらく、滑舌も悪く、言葉も忘れがち。そうなる前に“正しい発声練習、音読”で老化をストップ。さぁ“5歳若返りましょう”
特に音読は脳トレに最適。皆で声を出して文章を読むことで「脳も元気、体も元気、心を元気」を体感して下さい。一緒に楽しい未来を目指しましょう。
ご受講前にご見学をお願いしております。お電話でお申し込みください。
<音読が脳の活性に役立つわけ>
発声・発音の練習
音読の練習
一人ひとり声の出し方のアドバイスと音読の指導
童話、エッセイ、小説の中から題材を選択、音読と朗読の指導 など
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
土曜日
10時30分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2023年4月~6月(6回) 2023年7月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/動きやすい服装、筆記用具■教材費/1,000円(1年ごと、4月初回に教室で先生にお支払いください)
※途中入会の方は、初回先生にお支払いください。
その他
【要見学】ご受講前にご見学をお願いいたします。お電話でお申し込みください。会場
道新ビル大通館6階 第8教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7階
講師
田嶋 扶二子
音読集団「郷音(さとね)の会」主宰
フリーアナウンサー
講師プロフィール
北海道文化放送で音楽番組他を担当。
現在道新文化センターをはじめ札幌市内で「音読による脳トレ教室」開講。
札幌社会福祉協議会「読み聞かせボランティア養成講座」担当。
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
ホームページからの
ご予約はできません。