札幌道新文化センター大通教室 ☎ 011-241-0123 :平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00 (日曜・祝日休み)

ラジオドラマ制作に挑戦

北のラジオ塾

会場: 道新ビル大通館6階 第12教室

おすすめ 見学可能 おすすめ 土日講座 施設使用料

ラジオドラマはどのように作られるのか!?
ラジオの現場に携わるプロが講師陣となり、シナリオ、台詞、構成、録音、演出、演技など、ラジオドラマの作り方を体験します。ショートドラマの完成が目的ではなく、体験することがテーマの講座です。

<予定カリキュラム>
①ガイダンス・自己紹介・シナリオ制作の準備説明
②シナリオ制作の基本
③シナリオブラッシュアップ(1)
④シナリオブラッシュアップ(2)
➄シナリオ決定
⑥表現・発声の基本
➆台詞・演技指導
⑧音づくり
➈効果音づくり
➉録音体験(1)台詞録り
⑪録音体験(2)ミックス
⑫鑑賞会

※予定は変更になる場合があります。

ラジオドラマはどのように作られるのか!?
ラジオの現場に携わるプロが講師陣となり、シナリオ、台詞、構成、録音、演出、演技など、ラジオドラマの作り方を体験します。ショートドラマの完成が目的ではなく、体験することがテーマの講座です。

<予定カリキュラム>
①ガイダンス・自己紹介・シナリオ制作の準備説明
②シナリオ制作の基本
③シナリオブラッシュアップ(1)
④シナリオブラッシュアップ(2)
➄シナリオ決定
⑥表現・発声の基本
➆台詞・演技指導
⑧音づくり
➈効果音づくり
➉録音体験(1)台詞録り
⑪録音体験(2)ミックス
⑫鑑賞会

※予定は変更になる場合があります。

講座詳細

クラス 一般
曜日・時間 第1・3 土曜日
15時30分 ~ 17時00分
受講料金ほか

2023年4月~6月(6回)
受講料金:15,180円

2023年7月~9月(6回)
受講料金:15,180円

その他資料

【シナリオ原案】ご記入いただき初回ご持参ください。

※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

持ち物・ご購入いただくもの

■期間 6カ月カリキュラムです

■ラジオドラマ原案について
どんな話を作りたいか、登場人物やあらすじなどを予め考えてまとめたものを、初回持参ください。
用紙は、その他資料の「シナリオ原案(A4用紙1枚)」をダウンロードしていただくか、窓口でお渡しいたします。
■資料代/実費

その他

◆その他資料の「シナリオ原案」を記入いただき、初回ご持参ください。

会場

道新ビル大通館6階 第12教室
札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館6階

講師

吉本椎葉、冨井昭次
▼吉本椎葉  放送作家
▼冨井昭次  音楽制作プロデューサー

講師プロフィール

●吉本椎葉
放送作家。日本放送作家協会所属。第5回北のシナリオ大賞グランプリ受賞。

お問い合わせ・お申し込み

札幌道新文化センター大通教室

011-241-0123

〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F

窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み