感性を磨き人生を豊かに
俳句入門(鑑賞と実作)【室蘭】
会場: 室蘭市生涯学習センター「きらん」
新設講座 おすすめ 見学可能 おすすめ
「これから俳句を始めてみよう」と思っている方や「俳句初心者」の方が対象の講座です。基本的なルールの解説から始めて、名作・名句を鑑賞しながら創作技法が学び、実作を通じて俳句力を高めていきます。季節や自然を感じながら感性を磨き、より豊かな人生を過ごしてみませんか。
「これから俳句を始めてみよう」と思っている方や「俳句初心者」の方が対象の講座です。基本的なルールの解説から始めて、名作・名句を鑑賞しながら創作技法が学び、実作を通じて俳句力を高めていきます。季節や自然を感じながら感性を磨き、より豊かな人生を過ごしてみませんか。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第3
金曜日
13時00分 ~ 14時00分 |
受講料金ほか |
2022年10月~2023年3月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/筆記用具会場
室蘭市生涯学習センター「きらん」室蘭市中島町2丁目22-1
講師
宮川 三保子
室蘭俳句協会 副会長
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター室蘭/登別/伊達
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み