日本文化に触れながら、文字を楽しむ
わでん伝筆(つてふで)講座
会場: [さっぽろ東急教室]
おすすめ 施設使用料
筆ペンで和む文字を描く「伝筆」に、「日本文化」という要素を加えた「わでん伝筆講座」。和風月名(3月は弥生、4月は卯月…)の由来や節句のことなど、古くから日本に伝わる「文化」の意味を紐解き、その文化にまつわる言葉を伝筆作品に仕上げます。
筆ペンで和む文字を描く「伝筆」に、「日本文化」という要素を加えた「わでん伝筆講座」。和風月名(3月は弥生、4月は卯月…)の由来や節句のことなど、古くから日本に伝わる「文化」の意味を紐解き、その文化にまつわる言葉を伝筆作品に仕上げます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第4
金曜日
11時00分 ~ 12時30分 |
受講料金ほか |
2022年10月~12月(3回) 2023年1月~3月(3回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/初回に購入していただく教材で指導します、お持ちいただくものはありません。〇教材費/初回2,530円(筆ぺん、下敷き、用紙ほか)、2回目以降1回1,100円
その他
※残席わずかの為お電話でお問合せ下さい。[011-212-2730]会場
[さっぽろ東急教室]札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店10階
講師
春日浩子
伝筆協会認定講師、わでん伝筆先生
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センターさっぽろ東急教室
〒060-0004 札幌市中央区北4条西2丁目 さっぽろ東急百貨店10F
窓口営業時間:平日 10:00~19:00 土曜 10:00~17:00 [東急百貨店の営業時間 10:00~19:00、レストラン街は~21:00]
日曜・祝日休み
予約できません。
お問い合わせください。