健やかな成長と幸せを願って
桃の節句の「つるし飾り」
会場: 釧路道新文化センター【道新教室】
新設講座 見学可能 おすすめ 土日講座 施設使用料
来年のひな祭りは、「つるし飾り」を贈ってお祝いしてあげませんか。桃や梅など縁起物をモチーフにした飾り玉、七宝手毬を少しずつ約半年間かけて完成させます。お子さん、お孫さんの喜ぶ顔を想像しながら、一針一針丁寧に縫い上げた「つるし飾り」は、ひな祭りをより華やかに彩ります。
作品サイズ:タテ約50cm×ヨコ約40cm
来年のひな祭りは、「つるし飾り」を贈ってお祝いしてあげませんか。桃や梅など縁起物をモチーフにした飾り玉、七宝手毬を少しずつ約半年間かけて完成させます。お子さん、お孫さんの喜ぶ顔を想像しながら、一針一針丁寧に縫い上げた「つるし飾り」は、ひな祭りをより華やかに彩ります。
作品サイズ:タテ約50cm×ヨコ約40cm
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
土曜日
10時00分 ~ 12時00分 |
受講料金ほか |
2022年10月~12月(6回) 2023年1月~3月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/ハサミ、針(長針、短針)、マチ針、しつけ糸、30㎝定規、鉛筆〇キット代/3800円程度(型紙、布、中綿ほか一式)
〇絹糸代は別途
その他
※申込締め切り/1週間前会場
釧路道新文化センター【道新教室】釧路市黒金町11丁目5-1 道新釧路支社5階
講師
小原 章子
コットンハウス主宰
お問い合わせ・お申し込み
釧路道新文化センター道新教室
〒085-0018 釧路市黒金町11丁目5−1 北海道新聞釧路支社5F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み