おしゃれを着る
男の着物ライフ
会場: 東京きもの学院
見学可能 おすすめ
和の原点である着物。男性自ら袖を通して、帯を結ぶ…ちょっと素敵だと思いませんか。着物の約束事やTPOを知ることは粋な男のたしなみ。着方はもちろん袴のつけ方、たたみ方等少人数クラスで丁寧に指導いたします。
和の原点である着物。男性自ら袖を通して、帯を結ぶ…ちょっと素敵だと思いませんか。着物の約束事やTPOを知ることは粋な男のたしなみ。着方はもちろん袴のつけ方、たたみ方等少人数クラスで丁寧に指導いたします。
講座詳細
クラス | 初級 |
---|---|
曜日・時間 |
第2
木曜日
17時00分 ~ 19時00分 |
受講料金ほか |
2022年10月~12月(3回) 2023年1月~3月(3回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
教材費/テキスト代2,200円(初回教室で)持参品/着物か浴衣どちらでも可。(浴衣→角帯、Tシャツ、ステテコか短パン)(着物→角帯、足袋、ベルトかひも、長襦袢か半襦袢、ステテコか短パン)
会場
東京きもの学院札幌市中央区南1条西2丁目第5藤井ビル7F
講師
小谷木 由紀子 石田 順子
東京きもの学院講師
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み