学び直し古典文学シリーズ
清少納言の世界『枕草子を読む』
会場: 道新ビル大通館5階 第16教室
おすすめ 施設使用料
枕草子には実在の人々がたくさんでてきます。ほぼ同時代の歴史物語「栄花物語」や「大鏡」と合わせて読み比べる事で清少納言の思いを読み解きます。
【カリキュラム】
10月 中関白家の栄光
道隆の関白就任、定子中宮、伊周内大臣への道
11月 中関白家の没落
道隆没後の道長の台頭、伊周、隆家の追放、定子出家、母高子の死
12月 定子中宮の復帰
職曹司での暮らし「草の庵」「夜をこめて」の背景
1月 清少納言と貴公子たちとの関わり1
四大納言斎信とのやりとり
3月 清少納言と貴公子たちとの関わり2
四大納言行成とのやりとり
○変則日程:2月休講 3月は第4・第5に開催
枕草子には実在の人々がたくさんでてきます。ほぼ同時代の歴史物語「栄花物語」や「大鏡」と合わせて読み比べる事で清少納言の思いを読み解きます。
【カリキュラム】
10月 中関白家の栄光
道隆の関白就任、定子中宮、伊周内大臣への道
11月 中関白家の没落
道隆没後の道長の台頭、伊周、隆家の追放、定子出家、母高子の死
12月 定子中宮の復帰
職曹司での暮らし「草の庵」「夜をこめて」の背景
1月 清少納言と貴公子たちとの関わり1
四大納言斎信とのやりとり
3月 清少納言と貴公子たちとの関わり2
四大納言行成とのやりとり
○変則日程:2月休講 3月は第4・第5に開催
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第4
木曜日
13時00分 ~ 14時30分 |
受講料金ほか |
2022年10月~2023年3月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/筆記用具会場
道新ビル大通館5階 第16教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館5階
講師
田中 幹子
札幌大学 日本語・日本文化専攻教授
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
予約できません。
お問い合わせください。