川柳とあそぼう
会場: 道新ビル大通館7階 第5教室
見学可能 施設使用料
心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折りながら、人間の喜怒哀楽を十七音にゆだねて。川柳の心を学び、笑いの幸せを知り、心の結びつきを深めてみませんか。人生の坂を上りながら、お互いを心の友にするために。
10月 川柳への一問一答 ⑰六大家 村田周魚
北海道川柳界を支えた柳人 ①田中五呂八
11月 ②神尾三休 ③亀井花童子
12月 ④北村白眼子 ⑤清水冬眠子
1月 ⑥直江武骨 ⑦越郷黙朗
2月 ⑧高瀬剣逸 ⑨鈴木青柳
3月 ⑩曲線立歩 ⑪錦 俊坊
心のうつろいを楽しく学び合いながら、「心の日記」としての一句を残していきませんか。五・七・五と指を折りながら、人間の喜怒哀楽を十七音にゆだねて。川柳の心を学び、笑いの幸せを知り、心の結びつきを深めてみませんか。人生の坂を上りながら、お互いを心の友にするために。
10月 川柳への一問一答 ⑰六大家 村田周魚
北海道川柳界を支えた柳人 ①田中五呂八
11月 ②神尾三休 ③亀井花童子
12月 ④北村白眼子 ⑤清水冬眠子
1月 ⑥直江武骨 ⑦越郷黙朗
2月 ⑧高瀬剣逸 ⑨鈴木青柳
3月 ⑩曲線立歩 ⑪錦 俊坊
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3
火曜日
15時00分 ~ 16時30分 |
受講料金ほか |
2022年10月~12月(7回) 2023年1月~3月(5回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○教材費/3カ月600円(申込時支払)○持参品/筆記用具、辞書
会場
道新ビル大通館7階 第5教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7階
講師
岡崎 守
札幌川柳社名誉会長
北海道川柳連盟顧問
全日本川柳協会常務理事
講師プロフィール
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
予約できません。
お問い合わせください。