[五稜郭]【5月~7月/3カ月修了】
はじめての押し花
会場: 五稜郭教室
新設講座 おすすめ 見学可能 おすすめ 施設使用料
押し花の色を長く色あせることなく保てる特殊技法を用います。お花選びや組み合わせを楽しみながら、作品作りを仕上げていきましょう。
5月/押し花の基本①、花はがき
6月/押し花の基本②
楕円形のウッドフレームの壁掛け(180mm×115mm)
LEDキャンドル(直径95mm×高さ100mm)
7月/ラブリーフレーム(壁掛2枚分入り、170mm×114mm)
花絵額(額込で240mm×190mm)
押し花の色を長く色あせることなく保てる特殊技法を用います。お花選びや組み合わせを楽しみながら、作品作りを仕上げていきましょう。
5月/押し花の基本①、花はがき
6月/押し花の基本②
楕円形のウッドフレームの壁掛け(180mm×115mm)
LEDキャンドル(直径95mm×高さ100mm)
7月/ラブリーフレーム(壁掛2枚分入り、170mm×114mm)
花絵額(額込で240mm×190mm)
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
月曜日
13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2022年5月~7月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/はさみ、カッター、ティッシュペーパー、お持ちであればピンセット※別途各月お花などを各自用意、詳細はお問い合わせください
期間/3カ月
〇教材費/1カ月2,838円~5,445円
5月/3,850円、6月/2,838円、7月/5,445円
※途中受講の場合は料金が異なることがございます。詳細はお問い合わせください。
その他
※同内容の講座を神山教室でも開講・受付中です(第2・4木曜/13:00~15:00)
詳細はお問い合わせください
※本講座は欠席時の持参品案内のため、お客様の連絡先を
講師へ伝えさせていただきます。ご了承ください。
会場
五稜郭教室函館市五稜郭町31-3 北海道新聞函館支社内
講師
斉藤 ひろ子
世界押花芸術協会会員
押花インストラクター
講師プロフィール
1999年 (財)日本手芸普及協会押花アーティスト認定
2001年 ふしぎな花倶楽部押花普及功労賞受賞
2003年 第34回記念工芸展入選
2006年 ふしぎな花倶楽部ボランティアワーク賞ケア部門受賞
2018年 日本キルトアート協会普及功労賞受賞
お問い合わせ・お申し込み
函館道新文化センター五稜郭教室
〒040-0001 函館市五稜郭町31−3北海道新聞函館支社1F
窓口営業時間:月曜~金曜/9:30~17:30 土曜/9:30~13:30・14:30~17:30(休業時間13:30~14:30)
日曜・祝日休み