小・中学生のための絵画
会場: 函館道新文化センター五稜郭教室
見学可能 土日講座 施設使用料
小学生はクレヨンや水彩、色鉛筆などでのびのびと描きます。中学生はデッサンや水彩、さらにアクリルや油彩も取り入れ、具体的な技法や表現法を学びます。感性を高め想像力を豊かにし、表現することの楽しさや喜びをぜひ感じてください。
<おもな内容>
・様々な画材の基本を学ぼう
・色に親しむ
・形に親しむ
・観察力や想像力を高めよう など
小学生はクレヨンや水彩、色鉛筆などでのびのびと描きます。中学生はデッサンや水彩、さらにアクリルや油彩も取り入れ、具体的な技法や表現法を学びます。感性を高め想像力を豊かにし、表現することの楽しさや喜びをぜひ感じてください。
<おもな内容>
・様々な画材の基本を学ぼう
・色に親しむ
・形に親しむ
・観察力や想像力を高めよう など
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
毎週
土曜日
13時00分 ~ 14時15分 |
受講料金ほか |
2022年4月~6月(10回) 2022年7月~9月(9回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/【初回】四つ切画用紙5枚、HB鉛筆、練り消しゴム
【2回目以降】水彩絵具用具一式
※対象/小学生~中学生
〇教材費/モチーフ代などは必要に応じて
会場
函館道新文化センター五稜郭教室函館市五稜郭町31-3 北海道新聞函館支社内
講師
輪島 進一
独立展会員
全道展会員
美術科教育学会会員
お問い合わせ・お申し込み
函館道新文化センター五稜郭教室
〒040-0001 函館市五稜郭町31−3北海道新聞函館支社1F
窓口営業時間:月曜~金曜/9:30~17:30 土曜/9:30~13:30・14:30~17:30(休業時間13:30~14:30)
日曜・祝日休み
予約できません。
お問い合わせください。