アレクサンドロス大王とヘレニズムの時代
会場: 道新ビル大通館5階 第16教室
見学不可 施設使用料
世界史上の英雄と言えば、さまざまな偉人があげられるが、古代世界のそれは誰かと問われれば、第一にあげられるのは、アレクサンドロス大王であろう。
彼は、ギリシャを初めて統一した父フィリッポス2世の遺志を受け継いで、大帝国ぺルシャに侵攻してこれを打ち破り、わずか10年でギリシャからエジプト、メソポタミア、インダス川流域にまたがる広大な地域を征服して、世界帝国の建設という偉業をなし遂げた。しかし間もなく、32歳の若さで急死する。
世界帝国はたちまち分裂して後継者争いを繰り返すが、アレクサンドロスが播いたギリシャ文化の種はやがて各地で開花して、ギリシャ文化が土着のアジア・アフリカの文化と融合して発展するという時代に入る。この時代からローマ帝国が世界の覇権を握るまでの時代はヘレニズム時代と呼ばれる。
この時代の文化的影響はガンダーラの仏教美術を通じて我が国にまで及んでいる。
本講座では、アレクサンドロスをして世界帝国の建設へと突き動かしたものはいったい何だったのか、その業績はどのように評価されるのかを考えながら、彼によって切り開かれたヘレニズムの時代の歴史と文化の特徴を概観していきます。
<予定カリキュラム>
①4/20 マケドニア王フィリッポス2世によるギリシャの統一
②5/18 アレクサンドロス大王のペルシャ侵攻と東征
③6/15 アレクサンドロス大王の死と後継者戦争
④7/20 ヘレニズム時代の文化と芸術
➄8/31 アレクサンドリアの科学
⑥9/21 へレニズム時代の思想―エピクロス派とストア派
※8月は第5週に開講します
世界史上の英雄と言えば、さまざまな偉人があげられるが、古代世界のそれは誰かと問われれば、第一にあげられるのは、アレクサンドロス大王であろう。
彼は、ギリシャを初めて統一した父フィリッポス2世の遺志を受け継いで、大帝国ぺルシャに侵攻してこれを打ち破り、わずか10年でギリシャからエジプト、メソポタミア、インダス川流域にまたがる広大な地域を征服して、世界帝国の建設という偉業をなし遂げた。しかし間もなく、32歳の若さで急死する。
世界帝国はたちまち分裂して後継者争いを繰り返すが、アレクサンドロスが播いたギリシャ文化の種はやがて各地で開花して、ギリシャ文化が土着のアジア・アフリカの文化と融合して発展するという時代に入る。この時代からローマ帝国が世界の覇権を握るまでの時代はヘレニズム時代と呼ばれる。
この時代の文化的影響はガンダーラの仏教美術を通じて我が国にまで及んでいる。
本講座では、アレクサンドロスをして世界帝国の建設へと突き動かしたものはいったい何だったのか、その業績はどのように評価されるのかを考えながら、彼によって切り開かれたヘレニズムの時代の歴史と文化の特徴を概観していきます。
<予定カリキュラム>
①4/20 マケドニア王フィリッポス2世によるギリシャの統一
②5/18 アレクサンドロス大王のペルシャ侵攻と東征
③6/15 アレクサンドロス大王の死と後継者戦争
④7/20 ヘレニズム時代の文化と芸術
➄8/31 アレクサンドリアの科学
⑥9/21 へレニズム時代の思想―エピクロス派とストア派
※8月は第5週に開講します
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第3
水曜日
13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2022年4月~9月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/筆記用具会場
道新ビル大通館5階 第16教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館5階
講師
奥谷 浩一
札幌学院大学 名誉教授
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み