蝦夷地を目指した男たち
古文書でたどる北の歴史塾
会場: 道新ビル北1条館2F 第19教室
おすすめ 施設使用料
これまで多くのノンフィクション作品を書いてきた講師が、自身の著書及び、資材を通じて入手した古文書類などを用いて、登場人物の視点から歴史の断面を照射します。
日本の、そして北海道の歴史がどのように動いていったかも、読み解きます。
<カリキュラム>
①6/29 坂本龍馬が蝦夷地に託したもの
②7/20 松浦武四郎が見た蝦夷地の姿
③8/31 榎本武揚が蝦夷地に描いた夢
④9/21 咸臨丸の人々
これまで多くのノンフィクション作品を書いてきた講師が、自身の著書及び、資材を通じて入手した古文書類などを用いて、登場人物の視点から歴史の断面を照射します。
日本の、そして北海道の歴史がどのように動いていったかも、読み解きます。
<カリキュラム>
①6/29 坂本龍馬が蝦夷地に託したもの
②7/20 松浦武四郎が見た蝦夷地の姿
③8/31 榎本武揚が蝦夷地に描いた夢
④9/21 咸臨丸の人々
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
フリー
水曜日
13時30分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2022年6月~9月(4回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
〇持参品/筆記用具会場
道新ビル北1条館2F 第19教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル北1条館2階
講師
合田 一道
ノンフィクション作家
放送作家
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~19:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み