世界にひとつだけの
2/26(金)肌に優しいアロマの石けんづくり
会場: 道新ビル大通館6階 第11教室
おすすめ 1DAY 入会金不要 女性限定 途中受講不可 施設使用料
香りを活用して、ストレスを感じやすい生活様式を前向きに。
毎日使う石けんをハーブエキスと精油を使って手作りすると、良い香りに包まれて極上のリラックスタイムになります。
【カリキュラム予定】
・アロマセラピーとは
・精油を安全に使う注意点
・香りの体験(約10種類)
・石けんをつくろう
好きな香りの精油をお選びいただいて石けんを作ります
香りを活用して、ストレスを感じやすい生活様式を前向きに。
毎日使う石けんをハーブエキスと精油を使って手作りすると、良い香りに包まれて極上のリラックスタイムになります。
【カリキュラム予定】
・アロマセラピーとは
・精油を安全に使う注意点
・香りの体験(約10種類)
・石けんをつくろう
好きな香りの精油をお選びいただいて石けんを作ります
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
開催日 | 2021年2月26日 |
曜日・時間 | 13時00分 ~ 15時00分 |
受講料金ほか |
2021年2月(1回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
【持参品】筆記用具※対象/女性
【教材費】800円~講座当日に教室にてお支払いください
石けんの大きさは、約100gを予定しております
※1週間ほど乾燥させてからご使用いただけます。
その他
■残席わずかとなっております。恐れ入りますがお電話にてお問い合わせをお願い致します。◇◇ご入金後のキャンセル、当日のご欠席時には受講料をお返しできません。
予めご了承の上お申し込みください。◇◇
◆コロナウィルス感染拡大防止の観点から、講座時はマスクの着用をお願いしております。
☆HP画像の石けんはイメージです。石けん(作品見本)に練り込まれているハーブは、カレンデュラ(マリーゴールドの花びら)です☆
会場
道新ビル大通館6階 第11教室札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館6階
講師
吉田 佐由美
北海道アロマセラピースクール講師
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~20:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み
予約できません。
お問い合わせください。