知って聴けば10倍楽しい!
音楽おもしろ物語【全6回】
会場: 小樽支社5階 健康舞踊室
おすすめ おすすめ 施設使用料
音楽にまつわる思いがけない裏話や知っているようで知らない音楽の不思議について、ジャンルを問わずご紹介します。音楽がグンと身近になる、おもしろ物語の数々を楽しんでください。楽譜が読めなくても大丈夫。音楽が好きな方、ご興味のある方、どうぞお気軽にご参加ください。
10/8
(木)「ジャズの殉教者ジョン・コルトレーン」
50年代~60年代を疾走した「重機関車」コルトレーンは練習の鬼でした。彼の音楽に追随するものは、ジャズという範ちゅうを超え、そのカリスマ性は死後半世紀以上たっても消えることはありません。そんなコルトレーンに触れてみましょう。
10/22(木)「お筝のチューニング」
ゲスト講師:生田流大師範 飯村雅悠絵(いいむら うたゆか)先生
飯村雅楽悠絵先生をゲストにお招きし、洋楽とは全くスタンスの違う「お筝のチューニング」について学びます。
11/12(木)「今改めてショパン」
3シリーズ目の今回は、「バラード」と「即興曲」についてお話します。いろいろな世界史の波に巻き込まれながら生きたショパンの人間像も併せて感じていただきます。
11/26(木)「エリック・サティとは何者?」
前期の続きです。「白い音楽」が年を経るに従ってどのように熟成していったか、音楽を聴きながらたどっていきましょう。
12/10(木)「チャイコフスキーにスイッチ・オン」
今回はピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」を取り上げます。演奏会でなければめったに聴くことのない名曲ですが、チャイコフスキーのすごさに改めて気付きます。
12/24(木)「ピアノ協奏曲について考える」
演奏会の華ともいわれるピアノ協奏曲ですが、私たちがイメージしているレパートリーとは、実は2世紀以上の長い時を経て少しずつ確立されたものだったのです。現代とは大きく違う過去の音楽文化にさかのぼって、ピアノ協奏曲を考えてみます。
音楽にまつわる思いがけない裏話や知っているようで知らない音楽の不思議について、ジャンルを問わずご紹介します。音楽がグンと身近になる、おもしろ物語の数々を楽しんでください。楽譜が読めなくても大丈夫。音楽が好きな方、ご興味のある方、どうぞお気軽にご参加ください。
10/8
(木)「ジャズの殉教者ジョン・コルトレーン」
50年代~60年代を疾走した「重機関車」コルトレーンは練習の鬼でした。彼の音楽に追随するものは、ジャズという範ちゅうを超え、そのカリスマ性は死後半世紀以上たっても消えることはありません。そんなコルトレーンに触れてみましょう。
10/22(木)「お筝のチューニング」
ゲスト講師:生田流大師範 飯村雅悠絵(いいむら うたゆか)先生
飯村雅楽悠絵先生をゲストにお招きし、洋楽とは全くスタンスの違う「お筝のチューニング」について学びます。
11/12(木)「今改めてショパン」
3シリーズ目の今回は、「バラード」と「即興曲」についてお話します。いろいろな世界史の波に巻き込まれながら生きたショパンの人間像も併せて感じていただきます。
11/26(木)「エリック・サティとは何者?」
前期の続きです。「白い音楽」が年を経るに従ってどのように熟成していったか、音楽を聴きながらたどっていきましょう。
12/10(木)「チャイコフスキーにスイッチ・オン」
今回はピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」を取り上げます。演奏会でなければめったに聴くことのない名曲ですが、チャイコフスキーのすごさに改めて気付きます。
12/24(木)「ピアノ協奏曲について考える」
演奏会の華ともいわれるピアノ協奏曲ですが、私たちがイメージしているレパートリーとは、実は2世紀以上の長い時を経て少しずつ確立されたものだったのです。現代とは大きく違う過去の音楽文化にさかのぼって、ピアノ協奏曲を考えてみます。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4
木曜日
16時00分 ~ 17時30分 |
受講料金ほか |
2020年10月~12月(6回) |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
■持参品/筆記用具■資料代/実費(教室で講師にお支払いください)
■最少開講人数:3人
※途中入会できます
■教材費/プリントコピー代実費
会場
小樽支社5階 健康舞踊室小樽市稲穂2丁目8-4 北海道新聞小樽支社内
講師
佐藤 径子
生涯学習音楽指導員全国協議会会員
お問い合わせ・お申し込み
小樽道新文化センター
〒047-0032 小樽市稲穂2丁目8−4 北海道新聞小樽支社4F
窓口営業時間:平日 9:30~18:30 土曜 9:30~17:30
日曜・祝日休み