西崎流日本舞踊・民謡舞踊
会場: 道新ビル北1条館B2スタジオB
見学可能 施設使用料
一曲ずつ、いつでもどこでもぱっと踊れるように練習します。何度も繰り返し踊る事で、汗をかき足腰が強くなり、丈夫な体と脳を鍛えます。古典・民謡・小唄・端唄・歌謡曲など様々な曲で踊ります。
♦1曲づつ踊りを覚えて楽しく脳活性
♦着物の着こなし、立ち振る舞いが美しくなります。
一曲ずつ、いつでもどこでもぱっと踊れるように練習します。何度も繰り返し踊る事で、汗をかき足腰が強くなり、丈夫な体と脳を鍛えます。古典・民謡・小唄・端唄・歌謡曲など様々な曲で踊ります。
♦1曲づつ踊りを覚えて楽しく脳活性
♦着物の着こなし、立ち振る舞いが美しくなります。
講座詳細
クラス | 一般 |
---|---|
曜日・時間 |
毎週
月曜日
13時00分 ~ 14時00分 |
受講料金ほか |
2019年10月~12月(12回) 2020年1月~3月(12回) ※別途傷害保険料がかかります。 |
※受講料金は、受講料と施設使用料を合わせた金額です(一部講座を除く)。 そのほか、教材費(テキスト、資料、教材などの費用)、団体傷害保険料が必要な講座があります。 講座内容によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
持ち物・ご購入いただくもの
○持参品/着物(浴衣)、足袋○教材費/1カ月1,100円(音源・振付代など)
※着物のレンタル可(1カ月1,500円)
会場
道新ビル北1条館B2スタジオB札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル北1条館地下2階
講師
西崎 鼓美 ほか
西崎流日本舞踊師範講師
助講師:西崎 純鈴 ほか
お問い合わせ・お申し込み
札幌道新文化センター大通教室
〒060-0042 札幌市中央区大通西3丁目6 道新ビル大通館7F
窓口営業時間:平日 9:30~20:00 土曜 9:30~18:00
日曜・祝日休み